2022/03/11

東日本大震災から11年 

2022/03/11

こんにちは。

2011年3月11日の東日本大震災から 今日で11年。

未だ避難生活を余儀なくされているも多く、行方不明者は2500人を超えています。

TVに映っている被災地の現状は、あの時の姿からは想像できないほどに復興してきた地域もあれば

原発の影響で人の立ち入りがなくなり、時が止まったままの場所もありました。

岩手県宮古市では、ウクライナの避難民の受け入れる準備を始めるとのこと。

家を壊され命の危険にさらされているウクライナの人びとの状況が、東日本大震災時の被災者と重なる。我々が世界中から支援していただいたように、次は自分たちが支える番だ、と。

今、不自由なく日常生活を送れること、なに気ない日々の暮らしに感謝し

犠牲となられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。

 

 

リバティBOX袋井堀越店

最新記事

2025/07/29

実家の片付け、どうしてる?帰省のタイミングがチャンス

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 8月に入り、帰省や家族の集まりの予定が増えてくる時期ですね。 久しぶりに実家へ帰ると、「片付いてないな…

2025/07/22

家族みんなでスッキリ!リバティBOXで叶える、ゆとりある暮らし

こんにちは!リバティBOX運営事務局です。 夏休みに入ると、お子様がいらっしゃるご家庭では、普段よりも荷物が増えがちではないでしょうか?おもちゃ、…

2025/07/15

夏のDIY・模様替え、強力サポート!リバティBOXで夢を叶えよう!

こんにちは!リバティBOX運営事務局です。 夏は、新しいことにチャレンジしたくなる季節!お部屋の模様替えやDIYを考えている方もいらっしゃるのでは…

2025/07/08

「急な来客、どうしよう!?」を解決!リバティBOXで快適スペースをGET!

こんにちは!リバティBOX運営事務局です。 7月に入ると、夏休みのご予定を立て始める方も多いのではないでしょうか?帰省や旅行、そして親戚やお友達が…

2025/07/01

じめじめを吹き飛ばせ!夏の収納お悩み、リバティBOXが解決します!

こんにちは!リバティBOX運営事務局です。 いよいよ7月に入り、夏本番が近づいてきましたね!この時期、特に気になるのが湿気。大切なお洋服や思い出の…