2023/01/17

阪神・淡路大震災から28年

2023/01/17

1995年1月17日の阪神・淡路大震災から今日で28年。 改めて、災害への備えを確認しておきましょう。

 

災害用の備えは3日分必要

まずは家の中に備蓄品を置いておくことが大切です。

水・電気・ガスなどのライフラインの復旧や支援物資の到着までには一般的に3日程度かかると言われています。

災害の被害で道路が使えず、救援物資の到着まで時間がかかる場合も。

大規模な災害が発生した場合も考慮して3日分を最低限とし、余裕を持って1週間分の食糧などの防災グッズを揃えておくと安心です。

 

トランクルームでの備蓄が有効

1人当たりに必要な飲料水の量は約3リットルと言われていますので、食料も合わせるとかなりの量。

家族が多い方は特に、家に置ききらない備蓄品やあったら便利な災害グッズは、家よりも多くの量を備蓄できるトランクルームに保管するのがおすすめです。

家がもし自然災害の被害を受けてしまったとしても、トランクルームに保管していた備蓄品が残っていれば活用することができます。

自然災害自体は防ぎようのないものですが、備えることで少しでも不安を払拭できるといいですよね・・・!

 

ぜひ一度、内覧にお越しください。

リバティBOX袋井堀越店

#レンタル倉庫#レンタル収納#レンタルBOX#レンタルスペース#レンタルボックス#トランクルーム#貸し倉庫#貸しコンテナ #貸倉庫 #貸コンテナ#リバティボックス#リバティBOX

最新記事

2025/10/31

シーズンオフの荷物をすっきり!季節用品はレンタル倉庫に預けよう

「使わない季節家電で部屋がいっぱい…」 「キャンプ道具やスキー用品の置き場に困る…」 そんなときに役立つのが、レンタル倉庫の活用です。   季節用…

2025/10/25

袋井市でレンタル倉庫を探している方必見!選び方と利用料金

袋井市でレンタル倉庫やトランクルームを探している方へ。 「どこを選べばいいの?」「料金はどれくらい?」と気になる方も多いのではないでしょうか。  …

2025/10/18

リバティBOXをもっと便利に!収納効率を上げる3つのコツ

せっかく借りたレンタル倉庫、どうせなら“収納上手”に使いたいですよね。 ちょっとした工夫で、収納効率は大きく変わります。   コツ① 棚やラックを…

2025/10/11

衣替えシーズン到来!レンタル倉庫を使った効率的な収納術

季節の変わり目、衣替えのたびに「服が入りきらない…」「押し入れがパンパン…」と困っていませんか? そんなときこそ、リバティBOXのレンタル倉庫が大…

2025/09/26

運動の秋!大切なスポーツ用品を屋内レンタル収納で賢く保管しませんか?

  こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏の暑さも和らぎ、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋はスポーツを楽しむのにぴ…