2022/12/16

トランクルームを使うのはもったいない!?家賃徹底比較その3【仕事や趣味で使用する安いアパートを探している】

2022/12/16

 

こんにちは!

トランクルームを使うのは本当に勿体無いのか?第三弾となるのは

【仕事や趣味で使用する安いアパートを探している】ケース。

個人事業主として起業をしたり、自宅で始めた副業が軌道に乗り始めたり、趣味が趣味の域を出た場合など、自宅以外の一室が欲しくなる事は少なくないでしょう。

仕入れたものを保管するためのスペースが必要

梱包材をまとめておきたい

発送前の商品を一時的に保管したい

趣味のものが自室に収まらなくなってきた

など、理由は様々。

そこで、安いアパートを借りれば荷物置き場にも作業部屋にもなると考え探してみることに。

 

【袋井市のワンルームの家賃はいくら?】

袋井市で探してみると、ワンルームの家賃は約3〜6万円。

希望の条件だと、3万円ほどで借りられることがわかりました。

 

【アパート一室にかかる年間の費用は?】

さて、家賃以外にかかる費用はあるのでしょうか。

作業中の環境を整えたり、商品の品質管理のために電気やエアコンを常時使用するとなると、光熱費がかさみます。

加えて会社名義で借りるとなると敷金が高くなるケースもあるとのこと。

初期費用も考えると年間約43万円、初年度は50万円ほどかかりそうです。

 

【トランクルームという選択】

作業自体は自宅でできる、となればトランクルームを借りるという手もあります。

袋井市にあるリバティBOXなら、一年通して季節にあった空調管理がされています。

24時間好きな時間に荷物の出し入れが可能な屋内型のトランクルームです。

法人名義の契約でも、登記簿謄本・印鑑証明・申込者様の本人確認書類があればOK。

同時に複数の部屋を契約することもできますので、用途ごとに部屋を分けると使い勝手も良くなります。

 

【トランクルームにかかる費用は?】

トランクルーム一室の費用は広さによって様々ですが、リバティBOXの場合、契約したお部屋の月額料金以外にかかる費用はありません。例えば、

1.5畳が9,350円/月 

2畳なら12,100円/月

です。

1.5畳を2部屋使用しても、初年度は21万円かかりません。(初月無料のため!)

仕事や趣味で使用する手頃なアパートを探している方、ぜひ一度リバティBOXの内覧にお越しくださいませ♪

※会社によっては賃貸契約のように初期費用や更新費用がかかったりすることもあるようですので、検討する際にはよくご確認を・・・!!

 

この記事を読んだ方におすすめ

トランクルームを使うのはもったいない!?家賃徹底比較その1【家族が増え手狭になって引越しを検討している】

トランクルームを使うのはもったいない!?家賃徹底比較その2【一人暮らしを始めるため物件を選んでいる】

会社の書類収納、困っていませんか?

リバティBOX袋井堀越店

#レンタル倉庫#レンタル収納#レンタルBOX#レンタルスペース#レンタルボックス#トランクルーム#貸し倉庫#貸しコンテナ #貸倉庫 #貸コンテナ#リバティボックス#リバティBOX

最新記事

2025/09/12

衣替えと夏の思い出をスッキリ収納!リバティBOXの活用術

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますね。 とはいえ、暦の上では秋。そろそろ衣替えの準備を始めよ…

2025/09/05

芸術の秋!趣味のコレクションをリバティBOXで大切に保管しませんか?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月になり、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋といえば、「読書の秋」「芸術の秋」という言葉…

2025/08/26

子どもの夏休み作品、どう収納する?思い出は“預けて残す”という選択も

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏休みといえば、子どもたちの自由研究や工作作品がどんどん増える季節🎨 「頑張ったから捨てたくない…」で…

2025/08/19

親の家の整理、どう進める?“一時保管”が気持ちの余裕をつくる

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 帰省した時や実家に行った際、 「そろそろ整理しなきゃな…」と感じる親の家。 でも、「急に全部捨てるのは…

2025/08/12

夏のイベント出店に!在庫・備品はどこに置く?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 8月は夏祭り、マルシェ、ワークショップなどイベントが盛りだくさん! 出店されるクリエイターさん、ショッ…