2022/07/29

シナチクとメンマは同じ?

2022/07/29

こんにちは!

先日のお話。

母に頼まれた買い物から帰ってきた父『シナチクがなかったから買えなかった…』

お昼はラーメンと決めた母『そうなんだ。でもメンマはあったでしょ?』

父『??メンマはあったけど欲しいのはシナチクでしょ?』

母『シナチクとメンマは一緒じゃん!』

 

という会話に遭遇しました。確かに見た目同じだけどなんとなく違うもののような気がする気持ちもわからなくはない。

で、調べてみたら・・・

 

【全く同じもの】だそうです笑

へえーそっかーとページを閉じようとしたんですが、メンマってわりと得体の知れない食べ物じゃないですか?(メンマに失礼だね)

少し気になってみていたら、原料は普通の筍かと思いきや、麻竹という種類のもので市販の筍とは違うということや

竹は世界に3000種類もあって、さらに300種類も食用にできること、でもメンマに向いているのは麻竹だけ、とういこと

元々中国や台湾の食べ物だったこと

とんでもなく手がかかっていること

実は発酵食品なこと

ラーメンに入れるのは日本独特なこと

名前の由来

がわかって、へぇぇぇぇほぉぉぉが止まりませんでした!

 

特に気になる名前の由来は

支那(第二次世界大戦後の中国)の竹→支那竹→【シナチク】

ラーメンなどの麺についてくる麻竹→麺麻→【メンマ】

 

ということで、色々わかってなんかスッキリー!!

初めてメンマとの距離が縮まった気がしました💓なにそれ

そしてメンマがなくてもラーメンは美味しかったです!ひどい

 

 

リバティBOX袋井堀越店

#レンタル倉庫#レンタル収納#レンタルBOX#レンタルスペース#レンタルボックス#トランクルーム#貸し倉庫#貸しコンテナ #貸倉庫 #貸コンテナ#リバティボックス#リバティBOX

 

最新記事

2025/09/12

衣替えと夏の思い出をスッキリ収納!リバティBOXの活用術

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますね。 とはいえ、暦の上では秋。そろそろ衣替えの準備を始めよ…

2025/09/05

芸術の秋!趣味のコレクションをリバティBOXで大切に保管しませんか?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月になり、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋といえば、「読書の秋」「芸術の秋」という言葉…

2025/08/26

子どもの夏休み作品、どう収納する?思い出は“預けて残す”という選択も

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏休みといえば、子どもたちの自由研究や工作作品がどんどん増える季節🎨 「頑張ったから捨てたくない…」で…

2025/08/19

親の家の整理、どう進める?“一時保管”が気持ちの余裕をつくる

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 帰省した時や実家に行った際、 「そろそろ整理しなきゃな…」と感じる親の家。 でも、「急に全部捨てるのは…

2025/08/12

夏のイベント出店に!在庫・備品はどこに置く?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 8月は夏祭り、マルシェ、ワークショップなどイベントが盛りだくさん! 出店されるクリエイターさん、ショッ…