2022/05/06

母の日 今年は5月8日!

2022/05/06

こんにちは!もうすぐ母の日ですね。

今年の母の日は5月8日。

日頃の感謝と労いの気持ちを込めて、贈り物と共にありがとうの言葉を伝えたいですね。

ところで、母の日の由来ってご存知ですか?

第二次世界大戦までは、皇后の誕生日は「地久節(ちきゅうせつ)」という祝日でした。この名前は、「天地長久(てんちちょうきゅう=ものごとがいつまでも変わらずに続くこと)」という言葉から名づけられたもので、天皇誕生日の「天長節」と対をなすものでした。

そして、1931年(昭和6年)に大日本連合婦人会が結成されるとともに、香淳皇后(こうじゅんこうごう=昭和天皇の皇后)の誕生日である地久節の 3月6日が母の日と定められました。

この後、1937年(昭和12年) 5月8日に「森永母の日大会」が豊島園で開催されました。この大会以降、「母の日」が広まっていきました。

戦後の1948年(昭和23年) 7月に、地久節は皇后誕生日へと名称が変更されました。また、この頃からアメリカと同じように 5月の第2日曜日を母の日とするようになり、現在に至っています。

アメリカにはアメリカの母の日の由来があり、世界でも期限や日付は様々ですが、

5月の第2日曜とされているところが圧倒的に多いそうです。

この日だけは、世界中のお母さんたちが笑顔になれますように。

リバティBOX袋井堀越店の情報はこちら

最新記事

2025/10/31

シーズンオフの荷物をすっきり!季節用品はレンタル倉庫に預けよう

「使わない季節家電で部屋がいっぱい…」 「キャンプ道具やスキー用品の置き場に困る…」 そんなときに役立つのが、レンタル倉庫の活用です。   季節用…

2025/10/25

袋井市でレンタル倉庫を探している方必見!選び方と利用料金

袋井市でレンタル倉庫やトランクルームを探している方へ。 「どこを選べばいいの?」「料金はどれくらい?」と気になる方も多いのではないでしょうか。  …

2025/10/18

リバティBOXをもっと便利に!収納効率を上げる3つのコツ

せっかく借りたレンタル倉庫、どうせなら“収納上手”に使いたいですよね。 ちょっとした工夫で、収納効率は大きく変わります。   コツ① 棚やラックを…

2025/10/11

衣替えシーズン到来!レンタル倉庫を使った効率的な収納術

季節の変わり目、衣替えのたびに「服が入りきらない…」「押し入れがパンパン…」と困っていませんか? そんなときこそ、リバティBOXのレンタル倉庫が大…

2025/09/26

運動の秋!大切なスポーツ用品を屋内レンタル収納で賢く保管しませんか?

  こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏の暑さも和らぎ、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋はスポーツを楽しむのにぴ…