2022/04/13

レンタル収納どう使う?みんなの使い方をご紹介!《五月人形編》

2022/04/13

こんにちは!

暖かい日が続き、気づけば4月も中旬に入りました。少しつづ新生活に慣れてきた頃でしょうか?

 

来月は子供の日ですね。五月人形の兜や鯉のぼりを準備されるご家庭も多い事でしょう。

五月人形は遅くても4月下旬頃に飾り、梅雨入りが近くなる5月中旬までに片付けます。雛人形と同じで、飾る期間よりも箱に入れて保管する期間のほうが長くなる季節のグッズです。

最近では、比較的コンパクトで飾る場所を取らない兜飾りを選ぶ方が増える傾向が見られますが、いかにも武将らしい姿を思い起こさせる鎧飾りも、いまだに根強い人気があるとの事。保管方法や場所にも気を遣います。

今も昔も、「大切な我が子を病気や事故などの災厄から守ってくれるように」と身を守るためのお守りとして飾られる五月人形、大切に保管したいですね。

リバティBOXでは、365日安定した温度と湿度管理で大切なものを収納しておくことができますよ。

内覧のお申し込みもお気軽にどうぞ!

 

リバティBOX袋井堀越店の情報はこちら

最新記事

2025/09/12

衣替えと夏の思い出をスッキリ収納!リバティBOXの活用術

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますね。 とはいえ、暦の上では秋。そろそろ衣替えの準備を始めよ…

2025/09/05

芸術の秋!趣味のコレクションをリバティBOXで大切に保管しませんか?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月になり、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋といえば、「読書の秋」「芸術の秋」という言葉…

2025/08/26

子どもの夏休み作品、どう収納する?思い出は“預けて残す”という選択も

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏休みといえば、子どもたちの自由研究や工作作品がどんどん増える季節🎨 「頑張ったから捨てたくない…」で…

2025/08/19

親の家の整理、どう進める?“一時保管”が気持ちの余裕をつくる

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 帰省した時や実家に行った際、 「そろそろ整理しなきゃな…」と感じる親の家。 でも、「急に全部捨てるのは…

2025/08/12

夏のイベント出店に!在庫・備品はどこに置く?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 8月は夏祭り、マルシェ、ワークショップなどイベントが盛りだくさん! 出店されるクリエイターさん、ショッ…