こんにちは!
暖かい日が続き、気づけば4月も中旬に入りました。少しつづ新生活に慣れてきた頃でしょうか?
来月は子供の日ですね。五月人形の兜や鯉のぼりを準備されるご家庭も多い事でしょう。
五月人形は遅くても4月下旬頃に飾り、梅雨入りが近くなる5月中旬までに片付けます。雛人形と同じで、飾る期間よりも箱に入れて保管する期間のほうが長くなる季節のグッズです。
最近では、比較的コンパクトで飾る場所を取らない兜飾りを選ぶ方が増える傾向が見られますが、いかにも武将らしい姿を思い起こさせる鎧飾りも、いまだに根強い人気があるとの事。保管方法や場所にも気を遣います。
今も昔も、「大切な我が子を病気や事故などの災厄から守ってくれるように」と身を守るためのお守りとして飾られる五月人形、大切に保管したいですね。
リバティBOXでは、365日安定した温度と湿度管理で大切なものを収納しておくことができますよ。
内覧のお申し込みもお気軽にどうぞ!