こんにちは!
先日実家に遊びに行った時のこと。
掃除してたら懐かしいの出てきたよ、と母が出してきたのが
ランドセル、カスタネット、ハーモニカ、ピアニカ、縦笛、そしてギター。(なぜか楽器多め)
ギターは社会人になってから何か趣味をと思って買ったものですが、まさかのカスタネットぉぉ!!?
思えば母は思い出を形のまま残しておくタイプで、思い入れのあるものは特に思い切って処分できない性分なのです。(ベビーベッドや大きなラタンのゆりかごも保管してありました)
ランドセルはともかくカスタネットを使った記憶はうっすらとしかない私ですが、母にとってみたら何か大切な思い入れがあったのでしょうね・・・
果たしてこのほとんどお目にかからない代物は、決して大きくない実家の押し入れの中でどれほどのスペースを占領していたのかと思うとなんだか少しだけ申し訳なくなってきたのでした。母は満足そうでしたが!
でも実際に思い出の品を手に取ってみると一気に当時に引き込まれる気がして、そういった懐かしさはきっと、ミニマルな暮らしが注目されている昨今では年を重ねれば重ねるほど貴重な体験になっていくのかな、とふと思いました。
リバティBOXでも、思い出の品を保管されているお客様がいるのかな。ほっこり。
思い出が増えてきたら大切に保管♪♪