2022/11/28

トランクルームに入れてはいけないもの⚠️

2022/11/28

 

何でも入れられてとても便利なトランクルームですが、実は

【トランクルームに入れてはいけないもの】

もあります。

今日はリバティBOXで収納を禁止しているものについてお話しします。

 

◉液漏れの恐れのある物品

電気機器の中に入れっぱなしにしている使い切った電池はそのままにしておくと液漏れの可能性がありますので、電池を抜いてから収納してください。

使用期限が大幅に過ぎた未使用の電池にもご注意ください。

 

◉生物や植物

ペットなど生き物は一時的でも置いておくことはできません。虫かごに入れた昆虫もご遠慮ください。

野菜や果物などの生ものなど、腐敗するものは収納いただけません。

生花・観葉植物などは葉や土が腐敗するため、収納いただけません。

 

◉腐敗物、危険物、銃刀類、麻薬、盗難品、その他人身・財産および生活等に危害を及ぼす物品

石油ストーブやファンヒーター、ガソリンの携行缶や灯油タンクなどを収納する際は、必ず中身を抜いて空にしてください。

花火は火薬を使用しているため、危険物にあたります。

ペンキなどの塗料は危険物に指定されているものも多く、強い匂いを発するもの、漏れ出す恐れのあるものは収納いただけませんのでご注意ください。

法律により禁止されているもの、法律に違反するものは収納いただけません。

 

いかがでしたでしょうか?

 

意外なものもあったかもしれませんが、いずれも皆様にトランクルームを安全に気持ちよくご利用いただく為のルールとさせていただいております🙇

ご不明な点はLINEでお問い合わせくださいね!!

その他よくある質問はこちら

 

リバティBOX袋井堀越店

#レンタル倉庫#レンタル収納#レンタルBOX#レンタルスペース#レンタルボックス#トランクルーム#貸し倉庫#貸しコンテナ #貸倉庫 #貸コンテナ#リバティボックス#リバティBOX

最新記事

2025/09/12

衣替えと夏の思い出をスッキリ収納!リバティBOXの活用術

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますね。 とはいえ、暦の上では秋。そろそろ衣替えの準備を始めよ…

2025/09/05

芸術の秋!趣味のコレクションをリバティBOXで大切に保管しませんか?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 9月になり、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。 秋といえば、「読書の秋」「芸術の秋」という言葉…

2025/08/26

子どもの夏休み作品、どう収納する?思い出は“預けて残す”という選択も

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 夏休みといえば、子どもたちの自由研究や工作作品がどんどん増える季節🎨 「頑張ったから捨てたくない…」で…

2025/08/19

親の家の整理、どう進める?“一時保管”が気持ちの余裕をつくる

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 帰省した時や実家に行った際、 「そろそろ整理しなきゃな…」と感じる親の家。 でも、「急に全部捨てるのは…

2025/08/12

夏のイベント出店に!在庫・備品はどこに置く?

こんにちは!リバティBOX袋井堀越店です。 8月は夏祭り、マルシェ、ワークショップなどイベントが盛りだくさん! 出店されるクリエイターさん、ショッ…